2024年10月24日木曜日

2024/10/2 稲の脱穀体験(ぞう組)

みなさんこんにちは。大正幼稚園大園男です。

10月2日(水)に年長ぞう組で稲の脱穀体験が行われました。
今年、姉妹都市の宮城県大崎市の方から稲の苗をいただき、ぞう組で苗を植えて、大切にお世話をして秋の収穫を楽しみにしていました。
ところが夏休み明け早々、ネットをかいくぐったネズミにほとんど食べられてしまい、仕方なくかなり早めに収穫することになりました。




まだ稲が緑がかっています。中からお米が取れるか心配です。





テニスボール、すり鉢、牛乳パックを使ってみんなで脱穀をしました。お米粒が出てくると、「お米でてきたー!」と喜ぶ声があちこちから聞こえてきて、少しホッとしました。
たくさん収穫はできませんでしたが、子供達にとって貴重な体験ができたのではないでしょうか。

2024年10月2日水曜日

2024/9/17 ファミリーデー(祖父母参観)

みなさんこんにちは。大正幼稚園大園男です。


9月17日(火)にファミリーデー(祖父母参観)が行われました。

まずはボッチャ、かるた、オセロ、折り紙など好きな遊びをします。お友達のおじいちゃん、おばあちゃんともたくさん遊べて、楽しい声があちこちに響きます。







続いてはみんなで集まって各クラスの出し物を見ました。年少うさぎ組さんのブドウのダンスの次は年中ぱんだ組さんによる手遊び唄の様子です。指を上手に使って元気よくできました!





次は年長ぞう組さんによる、合奏(ドレミの歌)の様子です。楽器の練習を毎日頑張ったので、素敵な合奏になりました!






最後はぞう組さん、ぱんだ組さん、うさぎ組さんによる合唱の様子です。おじいちゃんおばあちゃんにたくさんのパワーを届けられたのではないでしょうか。




お忙しい中ご来園いただいた皆様、ありがとうございました。