2013年12月22日日曜日

報告!:もちつき会

みなさんこんにちは。
先日行われた「餅つき会」の様子をお伝えします。
当日は、私が出席できませんでしたので先生に「もちつき会」の様子を寄せていただきました。


以下、先生からのレポートです。__

当日は、薪を使ってもち米を蒸している様子を見たり、蒸したてのもち米を食べてみたり。そして、もちをついたり、ついたもちを丸めて、自分なりのお供えを作ったりしました。

年齢があがるにつれて、もちのつき方がたくましくなっていくなと感じました。

うれしそうにもち米を食べる3歳、楽しそうにお供えを作る4歳、焼き芋をやったときの経験から、
かまどに近づいてきて「何か手伝おうか?」と聞いてくる5歳、と年齢それぞれの姿がありました。

お雑煮は大変人気で、汁がなくなるほど、おかわりをして、おいしくいただきました。

保護者の方も楽しそうでした。
特に、お父さんたちは、もちつきにワクワクしている感じが伝わってきました。

私はかまど担当だったのですが、あたたかい火のそばで会話が弾み、お父さん、お母さんたちの
絆が深まったような気がしました。

個人的な感想になってしまいましたが、もちつき会の様子でした。

__レポートここまで

う〜ん。楽しい様子が伝わってきますよね!
子供たちと「いっしょに作って食べる」というシンプルだけどとても思い出に残るイベントですよね。

「もちつき会」は、恒例の子供達に大人気なイベントです。
私も過去参加してきましたが、大園男も力を合わせて野菜の下ごしらえしたり、子供達に野菜の皮むきを指南したり、たくさんの園児に語りかけ、気を配りながら「食べる」プロセスを共有するんですね。調理関係のパパが活躍する姿があったりして、素敵な時間だなあと思います。

最後に、平日ながらも出席された大園男のみなさんお疲れ様でした!
そしてレポートを寄せてくださったK先生ありがとうございました!





 パパ達にお願い!
まだアドレスをお知らせいただいていないパパ達へ
大園男ではメールアドレスをお知らせいただくと
イベントの事前告知やタイムリーな写真付き報告が届きます!
大園男メール宛にパパと園児の氏名/クラスを添えてお送りください。


記:2013年度大園男長 菅

0 件のコメント:

コメントを投稿